SXF技術者検定試験

SXF技術者更新セミナーに必要な環境と受講の手順

更新セミナーは、ご自宅や勤務先で受講が可能なWEBによる「自主学習プログラム」です。
以下、「自主学習プログラム」を受講するための環境と、お申し込みから実際の受講までの流れを説明いたします。
受講には、Windowsパソコンおよびインターネット接続環境(高速)が必要です。

WEBブラウザによる更新セミナー自主学習プログラムの動作環境

O S Windows 10, 8, 7, Vista
CPU PentiumⅣ以上を推奨
メモリ 2GB以上を推奨
モニター解像度 1024×768 以上
スピーカーもしくはヘッドホン 更新セミナーは音声ナレーション付きのため必須
その他 ・高速ンターネット接続環境
・フラッシュプレイヤーがPCにプラグインされていること。


モニター解像度

更新セミナー自主学習プログラムは、ウィンドウサイズが1024(左右)×740(上下)ドットで作成されています。 このため、モニター解像度は、1024×768ドット以上が必要となります。
低解像度のノートパソコンはご利用できません。


インターネット

更新セミナー自主学習プログラムは、最初の認証から最後の受講終了まで、インターネットを経由して、WEBサーバーのデータベースとやりとりしながら処理が行われます。
このためご利用のPCが、インターネットに接続されている必要があります。


フラッシュプレイヤー

更新セミナー自主学習プログラムは、アドビ社製のフラッシュで作成されています。
このため、更新セミナーを受講するためには、ご利用のパソコンに「フラッシュプレイヤー」がプラグインされている必要があります。
確認方法は、お使いのブラウザでフラッシュを使用したWEBページが表示されている場合は、フラッシュプレイヤーがすでにインストールされています。
オープンCADフォーマット評議会のWEBページもフラッシュを利用しています。
オープンCADフォーマット評議会のトップページでフラッシュが表示されていればOKです。
OCFのWEBページで確認する => http://www.ocf.or.jp

フラッシュプレイヤーがプラグインされていないPCの場合、アドビ社のWEBサイトからフラッシュプレイヤーをダウンロードし、インストールする必要があります


スピーカーまたはヘッドホン

更新セミナー自主学習プログラムは、ナレーションが流れます。更新セミナーを受講するためには、PCにスピーカーを接続するか、 ヘッドホンをご利用ください。


更新セミナー受講の流れ

2017年度更新セミナーは、以下の方が対象です。
  1. 認定番号の先頭4桁が、0205-****で、2014年度の更新セミナーを受講された方
  2. 認定番号の先頭4桁が、0508-****で、2014年度の更新セミナーを受講された方
  3. 認定番号の先頭4桁が、0811-****で、2014年度の更新セミナーを受講された方
  4. 認定番号の先頭4桁が、1114-****は、すべての方が対象
現在の認定状況が不明の場合、以下より確認することができます。
 更新セミナーの受講確認
お申し込み画面では、必要な事項を記入します。
間違いがなければ、[送信]ボタンをクリックします。
データベースを参照しあなたの基本情報を表示します。
基本情報に間違いがないかどうかをご確認ください。
違っている所があれば修正してください。
メールアドレスは受講開始の案内を送信しますので、間違いがないか再度ご確認ください。
確認ができたら[確認]ボタンをクリックします。
最終確認画面が表示されます。
間違いがなければ、[上記で更新セミナーに申し込む]のボタンをクリックします。
申し込み完了のダイアログボックスが表示されます。
あなたのメールアドレスに、更新セミナー受講の案内のメールが送信されます。
メールを受信し、SXF技術者検定試験事務局からのメールを開きます。
ここに受講を開始するアドレスが記載されています。
URLをブラウザで開くと、更新セミナー受講を開始できます。
所定の入力画面から手続きを終えると、更新セミナーを開始することができます。
更新セミナーを始めると離席はできません。約90分間セミナーを聴講していただきます。
更新セミナーを最後まで聴講し、認定証明書の発送手続きを終えると、翌月末をめどに「認定証明書」を郵送いたします。
* 本年度から認定カードは廃止となりました。
セミナー受講修了証は、翌日をめどにPDFファイルを作成しメールで送信します。
セミナーの受講料は、認定証明書を受け取る際にお支払いください。受講料のお支払いが確認できない場合は、認定が取り消される場合があります。
入札などの関係で、すぐに必要な場合は、取り急ぎPDF版で発行しメールにてお送りしますので、このフォームからご連絡ください。(必ず認定番号を記載のこと)


試験の申し込みはここから