お問い合わせ
OCFからのお知らせ
OCFブログ
FACEBOOK
OCFについて
OCFの設立趣旨
OCFの運営
OCFの活動方針
これまでの歩み
会員一覧と募集
イベント情報
ダウンロード等
会員専用ページ
バナー広告申込み
OCF検定
トップページ
認証ソフトウェア一覧(SXF)
認証ソフトウェア一覧(LandXML)
認証情報の更新履歴
OCF検定制度の概要
よくある質問
OCF検定の基準・規約等
基準・規約の改訂に伴う変更
OCF検定の受検申請
OCF検定に関するお知らせ
これまでの認証履歴
データ交換トラブル事例
SXF関連リンク集
Open CIM Forum
トップページ
OpenCIMForumの活動
BIM/CIM成果品作成時の留意点
J-LandXML対応
BIM/CIM活用ガイドライン対応
CIMリクワイヤメント対応
OCF主催CIMセミナー
活動参加メンバー
BIM/CIM関連リンク集
SXF技術者検定試験
トップページ
よくある質問
リファレンスブック
SXF技術者認定確認
WEB登録システム概要
WEB新規登録
WEB登録情報変更
SXF技術者検索- 公開情報
認定証明書
2017年度SXF試験の総評
お問い合わせと事務局事業
OCFについて
HOME
OCFについて
イベント情報
COMJAPAN出展 (1998)
イベント情報
COMJAPAN出展 (1998)
1998年11月10日~13日、東京ビッグサイトにて開催された「COM JAPAN1998」の「オープンCADフォーマット評議会」のブースで、 OCF参加ベンダーの6社間のCADで
OCFファイル(注)
を使ったCAD図面のデータ交換の実演を行い、 多くの来場者の方々に
100%に近い互換性
をご覧頂き、高い評価とご声援を頂きました。
今回の実証実験のベースフォーマットは、
STEP
の
PART11
および
PART21
の 基礎技術をベースにし、2次元の図形データのみの互換性を目的に作成されたものです。
本ファイルは今後さらにチューンアップし、99年4月頃「オープンCADフォーマット評議会」を通じて正式発表される予定です。
注:OCFで定めた簡易2次元CADデータ交換仕様のこと
[実証実験CAD]
CADSUPER(アンドール) JELLY(旭技建) DRACAD(構造システム)
MALTSCAD(ダイナウェア) BLUETREND(福井コンピューター)
CADPAC(デザインオートメーション)
パソコンご協力 株式会社日立製作所
OCFの設立趣旨
OCFの運営
OCFの活動方針
これまでの歩み
会員一覧と募集
イベント情報
ダウンロード等
会員専用ページ
バナー広告申込み
今回の実証実験のベースフォーマットは、STEPのPART11およびPART21の 基礎技術をベースにし、2次元の図形データのみの互換性を目的に作成されたものです。
本ファイルは今後さらにチューンアップし、99年4月頃「オープンCADフォーマット評議会」を通じて正式発表される予定です。
CADSUPER(アンドール) JELLY(旭技建) DRACAD(構造システム)
MALTSCAD(ダイナウェア) BLUETREND(福井コンピューター)
CADPAC(デザインオートメーション)
パソコンご協力 株式会社日立製作所